[PR]

Z会中学受験コースってどんな感じ?口コミや評判を徹底的に調べてみた。

「Z会中学受験コースって難しいの?」

「口コミや評判を知りたい」

と思っている人も多いと思います。

Z会の中学受験コースは難関校以上が対象校だから、難しいです。

難しいけれど、教材の質が高く、子供との相性が良ければ塾に行かなくても志望校に合格できます。

塾なしで中学受験コース中心の学習で志望校に合格した我が家の経験から、今回はZ会の通信教育 中学受験コース の口コミ・評判を徹底的にまとめました。

ちなみに中学受験向けの通信教育は

の2つが勉強しやすいです。

他の通信教育についても以下の記事で比較していますので、よかったら!

この記事を書いた人
たかぎ

・子供2人が中学受験経験(志望校に無事合格)
・子供が塾なし中学受験経験
・都内の中学受験過熱エリア在住

Z会中学受験コースってどんな教材?

科目 国・算・理・社(1科目から可能)
学習スタイル 紙とデジタルの併用
対象学年 小学3年生〜小学6年生
料金 月々1,870円〜
運営会社 Z会グループ

Z会は創立以来90年以上、通信教育業界の第一線で実績を残し続けている会社。

そんなZ会が中学受験に特化した教材を提供しているのが中学受験コース。

良質の教材に定評があり、最難関中学や難関中学を中心とした合格実績も豊富。

この記事では、

  • Z会中学受験コースの難易度
  • 学習の流れ
  • 学習にかかる時間
  • タブレットはどんな感じ?

についてまとめていきます。

Z会中学受験コースって本当に難しいの?

「Z会の中学受験コースって難しいの?」と気になっている人も多いと思います。

結論から言うと、中学受験コースは結構難しいです。

なぜなら、3年生のカリキュラムから先取り学習がスタートするし、中学受験コースの対象校は難関校以上だからです。

中学受験コースは

  • 最難関レベル
  • 難関レベル

の2つのみです。

ちなみに東京都内の対象校は

最難関:麻布/桜蔭/海城/開成/駒場東邦/渋谷教育学園渋谷/女子学院/筑波大学附属駒場*/豊島岡女子学園/雙葉/武蔵/早稲田
難関:青山学院/穎明館/鷗友学園女子/大妻/学習院/学習院女子/吉祥女子/暁星/慶應義塾中等部/光塩女子学院/晃華学園/攻玉社/芝/頌栄女子学院/城北/白百合学園/巣鴨/成蹊/世田谷学園/中央大学附属/筑波大学附属*/東京学芸大学附属小金井*/東京学芸大学附属世田谷*/東京学芸大学附属竹早*/桐朋/東洋英和女学院/広尾学園/本郷/明治大学付属明治/立教池袋/立教女学院/早稲田実業/早稲田大学高等学院中学部

となっています。

他の都道府県に関してはZ会の通信教育 中学受験コース の公式サイトや資料請求で確認してみてください。

我が家の体験としては、5年生になるとグッと難しくなる印象です。

難しいとはいえ、やりごたえがあるし、思考力が鍛えられる良い問題ばかりなので、しっかり取り組んでいけば力になります!

Z会だと難しいかも、という人は進研ゼミ小学講座の中学受験コースなら難関校以外にも幅広く対応可能です。

学習の流れ

中学受験コースは紙の教材とタブレットのアプリを併用して学習を進めていきます。

学習プランが2種類あり、

  • Z会メインで合格を目指す「トータル指導プラン」
  • 通塾と併用が可能な「要点集中プラン」

から選べます。

トータル指導プラン

要点学習→演習問題の流れで学習を進めます。

要点学習は

  • 紙のテキストで要点チェック
  • タブレットの映像授業と紙の授業ノートで学ぶ
  • 確認問題で知識を定着させる

演習問題は

  • 紙のテキストで練習問題を解き、タブレットで解答解説を見る
  • 月例テストと添削
  • 毎日練習ブック

要点集中プラン

要点学習に絞り込んだインプット専用のプランなので、塾との併用が可能。

要点学習の内容や教材はトータル学習プランと同じです。

演習問題は基本的にはありませんが、実力テストと毎日練習ブックはついています

学習にかかる時間

Z会の公式サイトに書かれているトータル指導プランの1日あたりの学習時間は、

  • 3年生 約40分
  • 4年生 約55分
  • 5年生 約105分
  • 6年生 約110分〜150分

ですが、映像授業を見る時間は含まれていません。

口コミや評判によると、この時間内に終わる人と終わらない人がいます。

我が家はこの時間内にはとても終わらなかった方の人なので、この時間内に終わる人ってすごいなーって思います!

あくまでも目安なので、実際どんな感じになるのかは、お試し教材などで試してみたほうがいいですね。

タブレットの準備が必要

中学受験コースは紙の教材とタブレットのアプリを併用して勉強するので、タブレットの準備が必要です。

手持ちのタブレットが対象機種であれば利用できるし、特別価格で買えるZ会専用タブレットを購入するのもあり。

ちなみに現在の対象機種は、

  • Z会専用タブレット(第2世代)
  • Z会専用タブレット(第1世代)
  • iPad
  • Android端末
  • Chromebook

です。

利用環境に条件があるので、詳しくは公式サイトや資料請求でチェックしてみてください。

我が家は手持ちのiPadとApplepencilを愛用していました!

Z会中学受験コースはいつから?

中学受験コースは小学3年生の4月からカリキュラムがスタートし、6年生の1月で終了します。

3年生からスタートできれば、先取りに余裕を持って取り組めます。

途中からスタートする場合は、カリキュラムに追いつくためにバックナンバーを取り寄せたり、他の参考書や問題集を使って追いつく必要アリです。

我が家の上の子は5年生から始めたので、追いつくのが大変だったし、最後までバタバタしましたが、無事に合格できました。

下の子は3年生から始めたので、余裕を持って勉強できていました。(下の子は途中で通塾にして、無事合格)

早めに始める方が余裕があるのでおすすめですが、途中からでも大丈夫です。

Z会中学受験コースの口コミ・評判

ここからは、Z会中学受験コースに関するネット上の口コミや評判をまとめました。

気軽な気持ちで最難関レベルを選択したけど、本当に難しい

難しすぎて…目安時間35分のところ2時間近くかかってる(しかも親が教えないと理解出来ない)

チャレンジタッチは簡単すぎて全然やる気にならなかったから解約して、Z会中学受験コース始めてみたら楽しい楽しいって一生懸命解いてる!

難しいという意見が多い一方、教材との相性が良い子も結構いるようで、楽しんで取り組んでいる口コミもありました!

Z会中学受験コースは1科目から受講できるのいいね。

Z会は良問。信頼してるし、今もユーザー。 中学受験コースも小3は学習時間1日40分と重すぎないのがいい。

Z会中受コースは、問題は良質ですが量が少なめ。市販の問題集と組み合わせるのがおすすめ

Z会中学受験コースは1科目から受講できることや、問題の質が高くて、量がちょうどいいという意見も多かったです。

我が家が受講していた時も、良い問題が多くてやりごたえがあるのを実感していました。

基礎力を身につけるような問題はそれほど多くないので、市販の問題集や参考書も併用するのもアリです。

タブレット必須なのは知ってたけど思ってたよりもタブレットの出番多い

タブレットで動画授業見ないで解くには難しすぎる

タブレットの映像授業を基本として、紙の授業ノートを見つつインプットを進めるので、タブレット使用は必須です。

タブレット学習に抵抗がある場合は、【進研ゼミ小学講座】 の中学受験コースがおすすめ。(有料オプション講座内にあります)

どちらにするか悩んでいる場合や、自分の子供との相性を確認したい場合は、資料請求で無料のお試し体験してみると良いかもしれません。

他にも中学受験に強い通信教育はたくさんあり、別記事にまとめてありますのでよかったら!

コメント