[PR]

中学受験の合同説明会に行ってきた!服装や質問、雰囲気などのポイントをお伝えします。

先日、女子校の合同説明会に参加してきました。予約制ではなかったですし、大規模なものでもなかったので、私と娘と小学生の妹と夫で参加しました。家族4人でちょっとしたイベントに遊びにいく感覚でした。

初めての合同説明会って、「どんな服装で行けばいいんだろう?」「どんな質問でも答えてもらえるのかな?」「子供に合う学校を見るポイントは?」など色々気になりますよね。

今回は、実際に合同説明会に行って見ての感想と、会場に来ていた受験生や保護者の服装について、また私や娘がいつもしている質問についてなど、ご紹介したいと思います。

これから合同説明会にいく人の参考になれば嬉しいです。

中学受験の合同説明会の服装は自由

特に服装に指定があるわけではないので、普段着で大丈夫です。実際に会場に来ている保護者の様子を見ると、結構かっちり目のワンピースやネイビーでまとめた服装の方もいますが、基本的にはいつもの普段着よりちょっとフォーマル、といった方が多かったです。

色味を抑えたカーディガンやニットにパンツやスカートを合わせている感じかな。カジュアルな方も多くて、普段着でそのまま来たような方もいました。だからと言って、場の雰囲気から浮いてしまうようなことはありません。なにせ人数が多くてごった返していますから、服装なんてそんなに気になりません

母親がフォーマルだと、子供の服装もネイビーやホワイト系のワンピースやカーディガン、といった感じでした。うちは私もちょっとカジュアルだし、子供に至っては普段の学校に行くのと同じ服装。子供は普段着かちょっとフォーマルの子がほとんどなので、服装を気にする必要は全くありませんでした。

父親はスーツの方もいましたが、休日カジュアル系が多かったです。かなり少数ですが、ちょっと派手めなご家族もいましたよ。

中学受験の合同説明会の服装は、基本的にはこのように自由です。ただ、具体的に個別相談したい学校があって、真摯に対応してもらいたいのであれば、ちょっとフォーマルな服装をおすすめします。ユニクロとかで全然大丈夫なので、これから複数の相談会や説明会に参加するのであれば、準備しても良いと思います。

合同説明会での質問は聞きたいことがあるときだけで、無理にしなくていい

聞きたいことがなければ、無理して質問する必要はありません。うちの場合は、入りたい部活があるのでその部活の様子や、学校で特に力を入れていることなどを質問することが多いです。これは純粋に興味があり、志望校決定の重要な部分になるからです。

質問をしたから受かる、というわけではないので無理することはないでしょう。

中学受験合同説明会で見ておくポイントや雰囲気について

合同説明会だからこそ、各学校の個性が表れます。まず、それぞれの学校のブースにいる学校関係者や受験生の様子はよく見ておきましょう。受験生を見ることも結構重要で、どんな雰囲気の親子が受験するのかで、学校の雰囲気が少しつかめます。

また、各学校の生徒が説明するようなイベント、部活の発表などは、チェックしておきましょう。特に気になる学校は、早めにスタンバイしておいた方がいいです。

自分の直感を信じて「この学校は魅力的」「この学校は合わなそう」など、雰囲気を見ていきます。合同説明会で気になった学校は、実際に学校見学や文化祭にいって見て、さらに学校への理解を深めましょう。

このように、中学受験の合同説明会では見ておくポイントがあり、それによって志望校選びがスムーズになります。たくさん刺激を受けるので、子供にとっても良い経験になりますよ。

合同説明会には気軽に参加してみよう

近くで開催される中学受験の合同説明会にはぜひ気軽に参加して見てください。家族で行くのも楽しいですよ。普段着でちょっと遊びに行くつもりで、中学受験への理解を深めてみてください。

うちの場合は、娘が共学校にこだわっていたため、「女子校への偏見」を取っ払うために女子校の合同説明会に参加しました。狙い通り、女子校への偏見はなくなり、今では第一志望が女子校になりそうです。

やっぱり実際に見て見るのが一番ですね!

中学受験の説明会の服装については以下でご紹介しています。

中学受験の説明会の服装はどうする?親子ともに2パターン準備しておくと間違いなし!
たくさんの生の情報が手に入る中学受験の説明会ですが、いざいくとなった時に、服装に関して 子供も親も何を着て行ったらいいのかわからない 服装のせいで、説明会に集中できなかったり、気分が下がるのを避けたい 夏はどんな服装で行けばいい? 母親だけ...

コメント