[PR]

進研ゼミ中学講座「中高一貫」はどんな子に向いてる?口コミや評判を徹底的にまとめてみた。

「進研ゼミの中高一貫向け講座の口コミや評判を知りたい」

「どんな子に向いている教材なの?」

中高一貫に通う中学生の通信教育について調べていると、こんな疑問を持つことも多いと思います。

今回の記事では口コミや評判を徹底的に調べて、「どんな子に向いているのか」をまとめてみました!

中高一貫向けの講座がある通信教育は

の2つが大手です。(Z会はシンプル、進研ゼミはバランス取れてる、みたいなイメージです)

ちなみに我が家も塾には通わず、通信教育だけで中高一貫校の中学校生活を過ごしています。(上の子は現在高校生です)

中高一貫校の通信教育は以下の記事でもまとめていますので、良かったら!

この記事を書いた人
たかぎ

・中学生と高校生の子供あり
・子供が塾なし中学受験経験、現在も通信教育のみで勉強中
・東京都在住

進研ゼミ中学講座中高一貫ってどんな講座?

特徴は下記の通り。

教科 国語・数学・理科・社会・英語
学習方法 タブレットと紙
レベル選択 スタンダードとハイレベルの2種
料金 9,410円〜(5教科セット)
教材お試し 資料請求で無料のお試し教材がもらえる

5教科セットで9410円〜なので、塾に比べてかなりリーズナブルに勉強ができます。

レベル選択ができるから、基礎を定着させたい子から難問に多く取り組みたい子まで、自分に合わせたレベルで勉強が可能

資料請求すれば、入会前に無料でお試しの教材を実際に手にすることができるから、子どもに合っているか不安な場合は、一度請求してみると良いです。

資料請求は下記の進研ゼミ公式サイトから請求可能。

進研ゼミ中学講座中高一貫に向いているのはこんな子

進研ゼミの教材は

  • 学校のペースに合わせて勉強したい
  • 先取りしたい
  • テスト対策・英検対策・受験対策したい
  • バランス良く学びたい
  • 忙しい

という子に向いています。

学校の進度に合うようにリクエストができたり、検定外教科書対応があるので、学校のペースに合わせた勉強が可能だし、3年分の範囲をいつでも学習できるから先取りもできちゃう。

テスト対策や受験対策はもちろん、追加料金なしで英検対策やオンラインスピーキングが可能

紙教材とタブレット教材の両方を使って勉強していくので、学習スタイルが偏ることなく、バランス良く学びたい人にはぴったり。

教材は1回15分程度で構成されているので、忙しい子でも続けることができます。

通塾したりすることなく、自分のペースで勉強が続けられるので、忙しい中高一貫校生には通信教育がほんとおすすめ。

教材はどのくらいのレベル?

教材のレベルは

  • スタンダード
  • ハイレベル

の2種類があります。

スタンダード「学校の授業を理解していきたい」と思っている子から「学校で成績上位をキープしたい」という子程度のレベルに対応可能。

スタンダードのレベルだと体系数学や検定教科書を使用している学校に対応できるようになっていますが、それ以外の教科書にも対応可能。

ハイレベル基礎力は十分にあるという前提で、応用問題や発展問題など難問に多く取り組んでいきたい子向け。

ハイレベルだと、体系数学を意識したカリキュラムになっています。

もしもお使いの教科書がよくわからない場合でも、問い合わせれば大丈夫!

こんな子には別の通信教育が向いている

我が子にはレベルが高すぎてついていけない、もっと基礎的な部分から学べる通信教育を探している、といった場合は、◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育 スタサプ がおすすめ。

中高一貫校向けではないのですが、基礎力をしっかり身に付けることができます。

実際に我が家の中高一貫に通う中学生の子は、スマイルゼミを使っていて、使い始めてから基礎力が確実に身につき、学校の成績も安定しています。

逆に、もっとやりごたえがある問題をやりたい、もう少し難しい通信教育を探している、といった場合はZ会 がおすすめ。

中高一貫校生向けのコースがあるし、難易度が高いので、応用力や思考力が身につくし、難関進学校に通う子にとって十分やりごたえのある教材です。

我が家の上の子が中学生の時にやっていて、シンプルな作りと考えさせる問題で力をつけることができました

中高一貫校生にぴったりの仕組みがたくさん

進研ゼミ中学講座中高一貫は、学校の進度に合わせた勉強ができ、定期テスト対策や英検対策や大学受験対策も教材に含まれているから、これだけしっかりやっておけば成績をキープしながら将来への力もついちゃう

以下の仕組みのおかげで、中高一貫生スムーズに勉強できます。

  • 先取りしやすい
  • 添削がある
  • 学校の進度に合わせられる
  • 検定外教科書対応

中高一貫校ならではの検定外教科書に対応していたり、先取り学習が可能。

国立や私立の一貫校って、学校によって使う教科書が違ったり、進度が違ったり、先生によってマニアックな授業だったりするので、それに合わせた塾や教材を見つけるのって意外と時間がかかって大変。

でも、進研ゼミなら学校の進度に合わせた教材をやるべきタイミングでできるようになっているから、成績をキープできます!

また、添削で記述力を鍛えることができ、検定外教科書への対応もできます。

進研ゼミの中高一貫向け講座の口コミ・評判

X(twitter)を中心としたネットでの口コミや評判を徹底的に調べてまとめました。

部活との両立ができ、効率良い勉強が可能

解説がわかりやすい。学校の進度に合わないことがある。

レベルが高すぎる。費用が高い。

レベルが高いと感じる場合は、スタサプやスマイルゼミなど他の通信教育がおすすめ。費用がきになるなら、リーズナブルなスタサプ一択。

進研ゼミは馴染みがあってやりやすそうなイメージなんですよねぇ

中高一貫コースがあるのが進研ゼミとZ会くらい

チャレンジパッドで学校の進度にあわせて自分でやってね~って感じなので、タブレットで勉強するのが好きならいいんじゃないかな

子供の学校の理社は内容が高校並みなので普通の通信では無理。チャレンジ中高一貫ハイレベル講座でも、数英は学校の参考書より易しかった。

進研ゼミの中高一貫校実力判定テスト! やっぱり母集団が中高一貫校なのもあって、偏差値が高く出にくい……

模試で合格判定してくれるから、ライバルの存在を意識できるし、自分が学校以外でどんな立ち位置なのが客観的に判断できて、モチベーションアップにつながります!

色々な口コミや評判があるので、それを参考にしつつ、まずは自分たちで相性が合うかチェックするのがおすすめ

以下の公式サイトから資料請求すると、無料のおためし教材がもらえるので、入会前にそれで確認してみるといいですよー

今回紹介した通信教育の資料請求や無料体験まとめ

ここまでに紹介した通信教育は無料で資料請求できたり教材の体験ができるものがほとんどなので、もしも迷っていたり、候補がいくつかある場合は、公式サイトから資料請求してみることをおすすめします。

我が家も気になった通信教育は必ず資料請求して内容をしっかり確認したり、教材のお試しを利用して、子供が納得してから申し込みをしています。

そのおかげで、子供が主体的に勉強に取り組んでいるし、「やっぱり合わなかった」というミスマッチはとても少ないです。

以下、公式サイトをまとめてあります。

コメント