[PR]

Z会の公立中高一貫校対策を受講した体験から、内容をブログでご紹介します。【評判・口コミ】

「Z会の公立中高一貫校対策のブログを読みたい」

「口コミや評判は?」

という人に向けて、今回は実体験を元にブログを書いていきます。

我が家の子供もZ会の公立中高一貫校対策の教材を使用していました!

シンプルだけど、やりごたえのある良問が詰まったテキストで、考える力が伸びる教材です。

この記事を書いた人
たかぎ

・子供2人が中学受験経験(志望校に無事合格)
・子供が塾なし中学受験経験
・都内の中学受験過熱エリア在住

他の公立中高一貫校対策の通信教育は以下の記事で紹介しています。

Z会の公立中高一貫校対策とは?

ここからはZ会の公立中高一貫校対策とはどんなものなのか、ざっくり紹介していきます。

Z会公立中高一貫コースってあるの?


適性検査対策 あり
作文対策 あり
無料おためし教材 あり
料金 1科目1,530円〜/月
運営会社 株式会社増進会ホールディングス
対象学年 小学3年生〜6年生

Z会には「公立中高一貫コース」というものは存在しませんが、公立中高一貫校向けの対策ができる「小学生コース専科・公立中高一貫校受検対策講座」というものがあります。

塾に行かずに公立中高一貫校対策ができちゃうZ会の教材の特徴は以下の4つ。

  • 3年生から対策可能
  • 作文対策が充実
  • 合格実績が豊富
  • 全国の適性検査に対応

3年生から思考力や表現力を伸ばすための教材が準備されているので、低学年のうちから準備ができます。

作文対策も万全で、丁寧な添削があります。

合格実績が豊富で、全国の適性検査に対応しているから安心。

講座の内容

講座名 対象学年
公立中高一貫校 適性検査 5年生と6年生
公立中高一貫校 作文 6年生
作文 5年生と6年生
思考・表現力 3年生と4年生

講座の内容は上記の通りで、適性検査対策と作文対策に特化しています。

1科目からの受講が可能で、変更や解約がいつでも可能なので、自分のやりたいタイミングで申し込みできます。

我が家では、作文と適性検査を受講していて、どちらもとってもやりごたえのある良い問題ばかりでした。

作文

我が家がやっていた頃は、約25ページのテキストと答えの冊子が一緒に届き、テーマに沿って300字程度の作文が書けるようになる教材でした。

テキストには具体例などがたくさん載っていますし、ヒントとなる文章が多いので、作文が初めての子供でも書きやすく工夫されています

作文の答えの冊子も本当によくできていて、子供1人でも取り組めるようになっています。

公立中高一貫校適性検査

当時は約20ページのテキストが答えとともに届き、全2回の構成で、課題解決力と教科基礎力をトレーニングする内容でした。

とにかく頭を使って要点を書かせる問題が多く、公立中高一貫校適性検査の特徴を捉えた内容だと感じました。

テキスト自体は薄いですが、根気が必要な良問ばかりでした。

答えの冊子は他と同様よくできていますので、親が教えることも十分可能です。慣れてきたら、1人でやらせてもいいかもしれません。

塾なしZ会のみで公立中高一貫校対策をする方法

ここからは塾なしでZ会のみで公立中高一貫校対策をする場合、どのコースを受講したら良いのかについて、まとめてみました。

小学生コースと公立中高一貫校受検対策講座を併用する

公立中高一貫校のみの受検や併願私立が難関校ではない場合は、

  • 公立中高一貫校対策講座
  • 小学生コース

を併用すれば、塾なしで対策が可能。

公立中高一貫校と言っても、学校によって出題形式は異なりますが、一般的には4教科の知識と適性検査対策・作文対策が必要です。小学生コースはこれらすべてをもれなく学習できます。

小学生タブレットコースというものもあり、小学生コースと内容は一緒ですが、6教科セット受講なので、公立中高一貫校対策に必要ない教科を受講しなければならないことや、料金が割高になってしまうことなどから、私は選びませんでした。

ただ、「どうしてもタブレットじゃなくちゃ嫌だ!」という場合は、料金が割高にはなりますが「小学生コース 専科の作文と公立中高一貫校適性検査」+「小学生タブレットコース」と言った受講スタイルもあります。

Z会で5年生が公立中高一貫向けコースを受講した場合の料金

5年生の4月〜3月まで「小学生コース ハイレベル」と「小学生コース 作文」と「小学生コース 公立中高一貫校適性検査」のすべてを受講し、学年末まで一括払いすると、料金は130,080円でした。(2018年)

内訳は基本料金は24,000円/教材料金が106,080円で、ひと月当たり10,840円で受講できます。

塾に通うことを考えたら、とてもリーズナブルに学習できますよね。

資料請求すると、料金表がありますので、最新の料金を知りたい人や不安な方は要確認です。

また、公式サイトの「入会の申し込み」ボタンから、受講金額シュミレーションができます。最後まで進まなければ、申し込みは成立しませんので、大丈夫です。私も受講を悩んでいるときに、このシュミレーションにかなりお世話になりました。

小学生コース(ハイレベル)の内容

我が家がやっていた頃は、約100ページ程度のテキストと50ページ程度の答えと考え方というものが毎月届きました。

各教科・単元ごとに、教科書の確認や例題→確認問題→練習問題、と進むようになっていました。途中でヒントや大切な部分についての解説が入っていたり、難しめの問題が入っていて、子供が自分の力で考えたり、頭をよく使う訓練になっている気がします。

ハイレベル問題は各教科の一番最後にあるので、順番に取り組んでいけば、正解できるようになっていました。

全体的にイラストは少なめですが、写真や図などがちゃんと使われているのでわかりやすいですし、余白が多いので子供には取り組みやすいと思います。

答えと考え方という冊子は、各教科の答えが子供1人で読んでもわかりやすいように書かれていました。市販の参考書などは、文章だけで答えが書かれているものもありますが、Z会小学生コースハイレベルの答えは図やイラストを使っていて、子供でもわかりやすく、まるで教科書のような冊子になっています。

これなら共働きなどでなかなか親が見てあげられない場合など、子供1人で学習する時間が長いご家庭でも安心ですよね。

Z会公立中高一貫校対策講座の口コミ・評判

twitterを中心に、Z会 の口コミや評判をまとめてみました。

通信教育は向き不向きありますが、時間とお金に優しいです。 Z会おすすめ。

子供に合っていれば、塾に通わず安い料金で質の高い勉強が可能なのが魅力です。

私の知り合いのご兄弟はZ会と過去問で、公立の中高一貫校に入りましたよ〜

通信教育はZ会が良さげです。塾のお友達で6年生から通塾始めて難関都立中に合格した子は塾に入るまでZ会やっていたとか。

Z会を続けていると、途中から通塾に変更でも塾についていけます。

以前もZ会に自信喪失した子を立ち直らせるに苦労しているツィを見かけました。我が子の都立中対策は、私自身がつきあっています。

どんな教材も相性が合うかが何よりも大切。すぐに申し込まずに、とりあえずまずは試してみる方が良いです。

中には「ついていけない」という内容もありますが、概ね良い評判や口コミが多い印象です。

資料請求するとお試し教材がもらえるので、子供との相性を確かめてから申し込むのがおすすめです。

コメント